top of page

秋から冬への健康管理

11月に入り朝晩涼しくなってきました…


と云うか、急激な気温変化ですよね

日中は25℃の夏日で、朝は10℃ちょっとぐらい

晴天の日はより気温昇降が激しくなる季節ですが

こういう時期に体調を崩しやすいのは人間だけではありません


夏の酷暑で弱った胃腸による

消化機能の低下、全身の倦怠感にはじまり

進行すると免疫力が低下して

ウィルス性の感染症などを引き起こす恐れもあります


暑さに弱い子は涼しくなったことで

逆に食欲が増進しすぎて肥満や消化不良を起こすので

バランスの良い食事を腹八分に心がけ

快い秋空の下、充分に運動させてあげる事が必要です


さらに気をつけたいのは、水分摂取量の低下による

膀胱炎や結石などの泌尿器疾患です

真夏に比べ水を飲まなくなりやすい時期ではありますが

いつも新鮮な水を飲めるようにしておくこと

そして、トイレの回数や様子に変化がある場合は

なにより速やかに受診することを心掛けてください




最新記事

すべて表示

12月30日(土)~1月5日(金)休診致します 休診前後は混み合います  薬・フードは 早めにご予約をお願いします!

インフルエンザ流行が収束せず 今後の推移が心配されます ご来院時の予防対策にご協力をお願い致します

10月3日(火)~6日(金)臨時休診致します 早めのご予約の上 ご来院お願い申し上げます

bottom of page