院長縁 〝えにし〟聖人のような 素敵なお名前の ベコラちゃんとカブラくんです 僕のところで いつもちょっと緊張気味なのは 知らない人や場所に とても警戒するから。 保護犬として暮らした経験が この子らを敏感にさせているのでしょう 現在のご家族は 新に歩み始めたこの子たちの 健気な思いに応え...
院長無垢な好奇心茶豆くん 生後3ヶ月の男の子です この月齢の子猫にとって 世界は愉快な不思議のかたまり! 触れるもの見るものすべてに関心が向かいます それにしてもこの茶豆くんは好奇心旺盛 まっすぐで無茶な衝動を隠しません 何も恐れず悪びれる事のない彼は きっとまだ何も知らないけれど...
院長たのし♡うれし♡アンドレ芸術の秋 読書の秋 ファッションの秋 そして なんと言ってもおいしい秋 トイプードルのアンドレもそんな秋を歓迎しているようです 見ているだけでたのしくて うれしくなっちゃう とってもおしゃれなアンドレとマカロン 似てるでしょ!? 年々過激になる夏は恨めしいけど...
院長台風15号により被害に遭われた皆様この度の台風15号は、関東を中心に被害が拡大致しました。 被害を受けられた皆様、関係者の方々に心からお見舞い申し上げます 今日はだいぶ涼しくなり、幾分過ごしやすいのではないかと思われますが、 残暑が続くなか、被害に遭われた皆様や復旧作業にあたられている方々におかれては、...
院長令和元年♥残暑お見舞申し上げますクリオロです ひと昔前まで 猫は年に3日しか暑くない なんて言われましたけど あれってホントなんですかねぇ 温暖化が進んだ現代において そんなの迷信としかいいようがありませんねぇ これをご覧になっているよい子の皆さま そしてよい飼い主の皆さまに 声を大にして申し上げたい!...
院長かくれんぼ梅雨明けと共に 訪れてしまった猛暑の日々 僕は暑苦しくて ちょっと寝不足気味です… 皆さん いかがお過ごしですか? さてさて今日の画像は スッキリ爽やかな夏のエーゲ海をイメージ 登場したのはみいちゃんです 上手に体を低くしてかくれんぼしてるでしょ! 実はこのみいちゃん...
院長梅雨寒と不調7月半ばを過ぎましたが、梅雨空と低温が続いています 暑さが苦手な寒冷地原出の動物たちにとっては 猛暑より過ごしやすい 夏 かもしれませんが こういう夏のはじめに注意しておきたいこと それは 気温差から来る自律神経の失調 高湿度のため熱や水分の排出困難による むくみ...
院長追いかけられて❤この子は我が家のクリームさん 寒いときならまだしも こんなにムシムシ暑い夏でも 明け方目が覚めた瞬間から 寝落ちする夜更けまで 僕のそばで僕のあとをついて歩きます だから、患者さんが待っているときには ドアに鍵をかけていますが 扉の向こうでしばらく鳴きつづけます...
院長季節の手仕事 関東は平年並みの梅雨入り 今年も雨の多い季節がやって来ましたね お出掛けにはちょっと恨めしい雨ですが 野山や田畑には恵みの慈雨 またこの季節ならではのおいしい手仕事が 古くから日本にはありました 入梅 という言葉通りに収穫時期を迎える梅 この恵みを手間暇かけて...
院長雨の季節です今週はスッキリしない空模様が続いています そろそろ梅雨入りですね この時期多くなるのが皮膚のトラブル 原因は細菌やノミ・ダニによるものが大多数です 高温多湿の閉め切った室内は温床になりやすいので 時々エアコンで除湿するのもよいでしょう また、狩猟犬など運動量の多い犬種は...
院長永遠のアイドル令和の世になりましたが 変わらないのは 我が家のハナとチー姉妹です すでに11才を過ぎ 人間であれば ちょっとお疲れ 初老にさしかかろうかというお年頃だけど トリミングしてもらったら カラーリングしたかのようなさくらいろ 相変わらずの血色の良さに安堵しました...
院長適期予防!ノミ・ダニ・フィラリア令和元年、10連休ゴールデンウィークも終わりましたね 皆さん この長い連休をどのようにお過ごしでしたか? さて、暑くなって参りました 本格的な真夏日到来の前に 虫が起因する各種予防接種を致しましょう! 狂犬病予防接種、混合ワクチンも随時受付中です...
院長ゴールデンウィークの診療ゴールデンウィーク中の病院診療日のお知らせです 4月27日(土)通常診療10:00~13:00 28日(日)休診 29日(月)休診 30日(火)通常診療10:00~13:00,17:00~20:00 5月1日(水)通常診療10:00~13:00,17:00~20:00...
院長鎌倉の路地で今日は季節がまた一段とすすんだようです 春から一足飛びに初夏を思わせる気温になり 心とからだの準備がついていきません! また今年も暑くなりそうですね… さて、鎌倉の知人宅に行く道は 旧い面影を色濃く残した路地ですが こんな変わったお地蔵様のようなオブジェ?を見かけました...